
新国立劇場バレエ団カンパニーピアニスト
吉祥女子中学高校普通科、武蔵野音楽大学ピアノ科卒。在学2,3年次福井直秋記念特待生。
ピアノを蛭崎裕子、鈴木洋、ベラ・シキに師事。新国立劇場バレエ団等を経て渡仏、ピエトロ・ガリに師事。
2004年パリオペラ座バレエピアニストコンクールに入賞。パトリック・デュポン、ドミニク・カルフーニ、アッティリオ・ラビス、ミカエル・ドナール、ジェニファー・グベらのピアニストとしてパリで活躍。
2006年文化庁在外研修員としてウィーン国立オペラ座にて研鑽を積む。
現在、新国立劇場バレエ団カンパニーピアニストの他、スターダンサーズバレエ団、アーキタンツ等でレッスンピアニスト、リハーサルピアニストとして活躍中。
2010年より全日本バレエコンクールのアンシェヌマン部門ピアニストとして作曲、演奏。2010年スターダンサーズバレエ団公演にてマクミラン振付「コンチェルト」にてショスタコヴィッチのピアノコンチェルトを弾く。2012年、世界バレエフェスティバルのクラスピアニストを務める。2014年バルセロナで行われたABTバレエ教師陣によるワークショップIbStageに招かれる。2015年マッシミリアーノ・グレコと共に「第一線で活躍するバレエピアニストによるワークショップ」を東京で開催、好評を博す。2016年新国立劇場「バレエ アステラス」公演にてプーランクの二台のピアノのためのコンチェルトを弾く。
昭和音楽大学大学院バレエ伴奏科講師。
フランス・メディアフォリ社より発売されたバレエレッスンCD「Music for Ballet Class」1~6巻,「The Company Class」はフランス、ロシア、アメリカ、韓国、日本で好評発売中。
趣味:水泳、フェンシング、ヨット、料理、ワイン、美味しいものを食べる事、現代建築等。
資格:日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、英検一級。