Latest CD
アーカイブ
- 2020年10月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (3)
- 2009年9月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (2)
このブログの読者になる
※メールアドレスをご登録いただくと、ブログ記事更新のお知らせが届きます。
月別アーカイブ: 10月 2013
珍しく、最近の舞台鑑賞記録など
10月14日、新宿御苑で森の薪能。 普段は夕方以降閉園する新宿御苑も、この日は薪能のためにオープン、三千席以上の客席と特設能舞台がこの日のために作られ、『井筒』が上演されました。 薪の火の光で舞われる能は、虫の音のBGM … 続きを読む
最近の楽譜事情…
最近、アイパッドに楽譜を入れて持ち歩くピアニストさんが増えました。 確かにこれがあれば重い楽譜を何冊も持ち歩く必要が無く、バレエピアニストにはうってつけのガジェットかも知れません。 でもアイパッド自体が重い … 続きを読む
「結婚」とHARIBO
新国立劇場では新シーズンがスタートしリハーサルが進んでいます。 シーズン最初の公演はストラビンスキー3本立て: 結婚 アポロ 火の鳥… 稽古ピアニストには非常に頑張り甲斐のあるプログラムです! 実はひっそり … 続きを読む